就業規則の新規作成、改定の支援を行ないます。

もっと読む

人事労務に関する様々な相談に対応します。

もっと読む

 

すでに運用している退職金制度の見直しを行ないます。

もっと読む

社会保険事務の手続き代行や、社会保険事務の手続きに関する相談対応を行ないます。

もっと読む

 

助成金の申請の支援や、役所への手続きを代行します。

もっと読む

すでに運用している人事評価制度の見直しを行ないます。

もっと読む

 

人事評価制度のない企業の方向けに制度の導入から支援します。

もっと読む

年度更新や、算定基礎をスポット手続きとして代行します。

もっと読む

   

お知らせ
お知らせ

>> 一覧へ

ご挨拶
ご挨拶

ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

私たち堀之内社会保険労務士事務所は関西を中心に企業のお手伝いをさせていただいています。


堀之内社会保険労務士事務所が一番大切にしていることは
「お客様の成長を共にサポートしていくこと」です。

労働問題、就業規則の作成、助成金の申請でお悩みの方は堀之内社会保険労務士事務所に
おまかせください。

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
時差出勤取扱通知書[2025年10月対応版]
従業員から時差出勤制度の申出があった際、会社がその際の取扱いを従業員に通知するための書式です。
shoshiki103.docx  shoshiki103.pdf

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、従業員に支払っている給与が最低賃金以上となっているかを確認する際の注意点についてとり上げます。>>本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

異例づくしとなった2025年度の地域別最低賃金の改定2025/09/23
10月1日より創設される教育訓練休暇給付金2025/09/16
変更となる19歳以上23歳未満の健康保険の被扶養者要件2025/09/09
2024年度の労基署監督指導における賃金不払事案金額は172億円2025/09/02
長時間労働が疑われる事業場への監督指導結果2025/08/26

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。>>本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

10月を皮切りに地域別最低賃金額が改定され始めます。大幅な引上げが予定されていますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認し、対応しましょう。>>本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

育児・介護休業法改正ポイントのご案内
2025年4月・10月に施行される改正育児・介護休業法の内容について解説したリーフレット
重要度:★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2024年12月
nlb1626.pdf

堀之内社会保険労務士
事務所


〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島2-10-19
メガロコープ福島1104号室
TEL : 06-6442-8706
FAX : 06-6442-8681